おすすめレシピ おすすめレシピ
野菜から選ぶ

冬瓜とオクラのポン酢和え

冬瓜とオクラのポン酢和え

材料 (4人分)

とうがん・・・・・300g
オクラ・・・・・・5本
かつお節・・・・・2つまみ
ポン酢・・・・・・大さじ1.5
塩・・・・・・・・少々

作り方

1.とうがんは皮をむいて種・わたを取り、薄切りにカットする。
2.オクラはさっと塩茹で(1~2分位)し、冷水で冷やした後輪切りに切っておく。
3.薄切りにしたとうがんを塩で軽くもみ、水洗いして固くしぼっておく。
4.器にとうがんとオクラを盛り付け、カツオ節とポン酢をかけて完成。

とうがんと夏野菜の彩り炒め

とうがんと夏野菜の彩り炒め

材料 (4人分)

とうがん・・・・・400g
ズッキーニ・・・・1/2本
アスパラガス・・・2本
パプリカ(黄)・・1/3個
トマト・・・・・・1個
玉ねぎ・・・・・・1/4個
ベーコン(ハーフサイズ)
     ・・・・・・4枚
コンソメ顆粒・・・小さじ1
しょうゆ・・・・・小さじ1/2
塩、こしょう・・・少々
オリーブオイル・・大さじ2
にんにく(みじん切り)
     ・・・・・・1/2片

作り方

1.とうがんは皮をむいて種・わたを取り、約3mmの薄切りにカットする。
2.ズッキーニ・玉ねぎは薄切り(約3mm)、アスパラ・パプリカ・トマトは食べやすい大きさにし、ベーコンは1cm幅に切る。
3.フライパンにオリーブオイル・にんにくを入れて弱火で炒め、香りが出てきたら、ベーコン・玉ねぎを入れて中火で炒める。
4.玉ねぎがしんなりしたら、とうがん・ズッキーニ・パプリカを加え、強火~中火で約3分炒める。
5.アスパラを加えて約1分炒めた後、トマトを加えさらに約1分炒める。
6.仕上げにコンソメ顆粒・塩・こしょう・しょうゆで味付けをして完成。

とうがんトマト煮込み

とうがんトマト煮込み

材料 (4人分)

とうがん・・・・400g
鶏もも肉・・・・1枚
玉ねぎ・・・・・1/2個
サラダ油・・・・大さじ1
水・・・・・・・100cc
コンソメ・・・・2個
トマト缶(カットタイプ)
    ・・・・・・400g/缶
チーズ(とろけるタイプ)
    ・・・・・・40g
塩、こしょう・・少々
パセリ・・・・・お好みで

作り方

1.とうがんは皮をむいて種・わたを取り、一口大(約2cm角)に切る。
2.玉ねぎは1cm角に切り、鶏肉は一口大に切った後、塩・こしょうで軽く下味をつけておく。
3.フライパンにサラダ油を入れ、鶏肉を強火でカリっと表面を焼き中火にしてから玉ねぎを入れる。
4.玉ねぎがしんなりしてきたら、水・コンソメ・トマト缶ととうがんを入れ沸騰したらフタをし、中火で約20分煮込む。
5.器に盛り付け、とろけるチーズをトッピングし、お好みでパセリをちらして完成!
とろけるチーズをトッピングすることで、トマトの酸味がまろやかになりました。
ブロッコリーやしめじなどの野菜を加えるとさらにボリューム満点ですよ!

とうがんのカレー炒め

とうがんのカレー炒め

材料 (4人分)

とうがん・・・・・・400g
ベーコン・・・・・・35g
 ※市販のハーフベーコン
  5枚/パックを目安
しめじ・・・・・・・1/2株
アスパラ・・・・・・2本
バター・・・・・・・15g
カレー粉・・・・・・小さじ2
しょうゆ・・・・・・小さじ1
塩、こしょう・・・・少々

作り方

1.とうがんは皮をむいて種・わたを取り、薄切り(約3ミリ)にし、ベーコン・アスパラ・しめじを食べやすい大きさに切っておく。
2.中火のフライパンにバターを入れ、ベーコン・しめじ・アスパラ・とうがんの順に炒める。
3.野菜に火が通ったらカレー粉を加え、しょうゆ・塩こしょうで味を調える。
子供から大人まで人気のあるカレー風味の炒めもの。バターのコクがポイントだよ!

とうがんサラダ

とうがんサラダ

材料 (4人分)

とうがん・・・・300g
ミニトマト・・・10個
リーフレタス・・4枚
シーチキン・・・1缶(80g)
かいわれやワカメなど、好きな
野菜を追加しても美味しいよね。

作り方

1.とうがんは皮をむいて種・わたを取り、薄切りにし塩で軽くもみしばらく氷水につけ、水洗いしてしぼる。
2.リーフレタスは冷水にさらし、食べやすい大きさにちぎり、ミニトマトは半分に切る。
3.ボウルに1と2の野菜と汁をきったシーチキンを混ぜ器に盛り、好みのドレッシングをかける。
美肌作りに欠かせないビタミンCは冬瓜の栄養素のひとつ。
サラダでたっぷり食べて夏のダメージに負けないお肌を目指しましょう!

マーボーとうがん

マーボーとうがん

材料 (4人分)

冬瓜・・・・・・・400g
ピーマン・・・・・1.5個
サラダ油・・・・・大さじ1
マーボーナスの素・1袋
 ※ひき肉入りの市販品
調味料から作る場合のマーボーナスの素
鶏がらスープ・・・200cc
赤みそ・・・・・・12g
にんにく・・・・・1片
しょうが・・・・・1/2片
豆板醤・・・・・・小さじ1
しょう油・・・・・小さじ1
酒・・・・・・・・小さじ1
砂糖・・・・・・・小さじ1
塩・・・・・・・・適量
片栗粉・・・・・・大さじ3

作り方

1.とうがんは皮をむいて種・わたを取り、1.5cm角に切り固めに塩茹でする。
2.熱したフライパンに油大さじ1を入れ、とうがん・ピーマンを炒める。
3.野菜に火が通ったらマーボーナスの素を加え、よく混ぜる。

とうがんのコロコロ野菜スープ

とうがんのコロコロ野菜スープ

材料 (4人分)

冬瓜・・・・・・・・300g
ベーコン(ブロック)60g
人参・・・・・・・・30g
ブロッコリーの茎・・1株分
コーン缶・・・・・・70g
サラダ油・・・・・・少々
コンソメ(固形)・・2~3個
水・・・・・・・・・600cc
塩・コショウ・・・・少々
さいの目に切った冬瓜は火の通りが早いので、最後にいれるのがポイントです♪

作り方

1.とうがんは皮をむいて種・わたを取り、さいの目に切る。
2.ベーコン・人参・ブロッコリーもさいの目に切る。
3.鍋にサラダ油を入れ、ベーコン・人参を炒めてから水を入れる。
4.沸いたらコンソメ・ブロッコリー・冬瓜の順で入れ、野菜に日が通ったらコーンを加え、塩コショウで味を調える。

あんかけとうがん麺

あんかけとうがん麺

材料 (2人分)

冬瓜(とうがん)・500g
出汁・・・・・・・800cc
シーチキン・・・・1/2缶
しょうゆ・・・・・大さじ3~4
みりん・・・・・・大さじ2
片栗粉・・・・・・40g
ゴマ油・・・・・・適量
ねぎ、しそ、みょうがなど
 お好みの薬味 ・・・適量

作り方

1.冬瓜は皮をむいて種・わたを取り、千切り(2ミリ程度)にする。
2.千切りにした冬瓜を片栗粉でまぶす。
3.味付けし温めた出汁に入れて2~3分ゆでた後、シーチキンとお好みの薬味をちらしてゴマ油をかけたら完成。

冬瓜のピリ辛精進スープ

冬瓜のピリ辛精進スープ

材料 (4人分)

冬瓜・・・・・・・・1/4個
ザーサイ・・・・・・お好みで
しいたけ・・・・・・大1枚
たけのこ・・・・・・1/2個
きくらげ・・・・・・適宜
ガラスープの素・・・小さじ1
ごま油・・・・・・・小さじ1
豆板醤・・・・・・・適宜
醤油・・・・・・・・適宜
片栗粉・・・・・・・適宜

作り方

1.とうがん1/4個分は皮をむいて種を取り、薄切りにする。
2.ザーサイ、しいたけ、たけのこ(茹でたもの)を千切りにし、きくらげは水で戻して食べやすい大きさにそろえておく。
3.スープは沸騰した湯4カップにガラスープの素を加えて作る。
4.鍋にごま油を入れて熱し、とうがんと材料を炒める。
5.炒めたら豆板醤を入れ、スープを加える。
6.醤油を入れて味を調え、水溶き片栗粉でトロミをつけて出来上がり

冬瓜の煮物

冬瓜の煮物

材料 (4人分)

冬瓜・・・・・・1/4個
海老・・・・・・8尾
オクラ・・・・・4本
白だし・・・・・大さじ4
酒・・・・・・・大さじ2
みりん・・・・・大さじ1
水溶き片栗粉
   片栗粉・・・・大さじ1
   水・・・・・・大さじ1

作り方

1.冬瓜は皮をむいて種とわたを取り出し、一口大に切って水から煮る。
2.冬瓜が柔らかくなったら、白だし、酒、みりんを加えて一煮立ちさせ、弱火で15~20分程煮て、水溶き片栗粉でトロミを付ける。
3.海老は殻を取って茹で、オクラはヘタを取って塩茹でする。
4.器に(2)を盛って(3)を色好く付け合せて出来上がり
この料理は好みで冷やすとより清涼感が味わえておいしいよ!

冬瓜の炒め煮

冬瓜の炒め煮

材料 (4人分)

冬瓜・・・・・・正味400g
にんにくの芽・・4本
卵・・・・・・・2個
サラダ油・・・・大さじ1/2
ごま油・・・・・大さじ1
合わせ調味料A
白だし・・・・・小さじ1強
砂糖・・・・・・大さじ1
合わせ調味料B
白だし・・・・・小さじ1.1/2
しょうが汁・・・小さじ1
こしょう・・・・少々

作り方

1.冬瓜は皮をむいて種とわたを取り出し、0.5cmほどの拍子木切りにする。
2.にんにくの芽は4cmの長さに切り硬めに茹でる。茹でたにんにくの芽はすぐに冷水にとり、色止めをする。
3.卵はほぐして合わせ調味料Aを加え混ぜ、サラダ油を熱したフライパンで炒り卵を作る。
4.フライパンにごま油を熱し、冬瓜とにんにくの芽を炒めて【B】を入れさっと炒める。さらに、炒り卵を加え全体になじませ火を止め出来上がり
冬瓜はにんにくの芽と同じ長さに切るといいよ。
炒り卵はサックリ炒めると食べやすいよ。
冬瓜の歯ごたえを残す為、あまり火を通しすぎないように!

とうがんのチゲ風お味噌汁

とうがんのチゲ風お味噌汁

材料 (4人分)

とうがん・・・・300g
豚バラ肉・・・・100g
もやし・・・・・1袋
ニラ・・・・・・1/2束
水・・・・・・・600cc
キムチの素・・・大さじ2~3
味噌(だし入り)大さじ2~3

作り方

1.とうがんは皮をむいて種・わたを取り、約3ミリの薄切りに切る。
2.豚肉・ニラを食べやすい大きさに切る。
3.鍋で水を沸かしたところに、味噌とキムチの素を溶かす。
4.豚バラ肉を入れ、火が通ったら冬瓜を2分煮込み、もやし・ニラの順で入れる。
5.野菜はすべて火通りが早いので、サッと仕上げて出来上がり
野菜の歯ごたえを残すのがおすすめ。
とろけるチーズをトッピングしてもおいしいよ!

とうがんの卵とじ炒め

とうがんの卵とじ炒め

材料 (4人分)

とうがん・・・・・200g
カニカマ・・・・・4本
三つ葉・・・・・・1/3束
卵(M)・・・・・6個
本だし(顆粒)・・小さじ1
砂糖・・・・・・・小さじ1
薄口しょうゆ・・・小さじ1
サラダ油・・・・・大さじ2

作り方

1.とうがんは皮をむいて種・わたを取り、約5mmの細切りにする。
2.カニカマは幅5mm位に切り、三つ葉は2cm位に切る。
3.熱湯で冬瓜を1分茹で、ザルにとる。
4.サラダ油以外の具材と調味料をボウルに入れ、軽く混ぜおく。
5.フライパンにサラダ油を敷き、熱したところに(4)を一気に入れ、強火で軽くかき混ぜながら炒めて完成
薄口しょうゆではなく普通のしょうゆを使う場合は、お塩を少々入れてください。
卵をふんわり仕上げるコツは、フライパンをうっすら煙が出るくらいよく熱することと、卵に火を通しすぎないことです。

冬瓜のデザート☆くずもち風

冬瓜のデザート☆くずもち風

材料 (4人分)

とうがん・・・・・200g
きな粉・・・・・・大さじ2
砂糖・・・・・・・大さじ2
黒砂糖(粉末)・・大さじ3
片栗粉・・・・・・大さじ5

作り方

1.黒砂糖と水(1:1)を弱火で約5分、焦さないように煮詰め、冷やしておく。
2.きな粉と砂糖(1:1)を混ぜる。
3.冬瓜は皮をむいて種・わたを取り、約3mmの薄切りにする。
4.冬瓜を鍋で約6分(やわらかくなるまで)茹で、水にとり軽く冷やしておく。
5._冬瓜に片栗粉をまぶし、沸騰したお湯で約1分(片栗粉が透明になるまで)茹でる。
6.茹でた冬瓜を一度ザルにとり、氷水でしっかり冷やし、ザルに取り上げる。
7.器にプルッとした冬瓜を盛り付け、冷やした黒蜜、きな粉をまぶして完成
完成後、時間をおくと片栗粉がパサパサになるので、早めに完お召し上がり下さい!

冬瓜の八宝菜

冬瓜の八宝菜

材料 (4人分)

とうがん・・・・・400g
しめじ・・・・・・1/2株
にんじん・・・・・1/3本
ピーマン・・・・・1個
チンゲン菜・・・・1株
うずらの卵(水煮)少々
豚バラ肉・・・・・150g
水・・・・・・・・220cc
鶏がらスープの素・大さじ2
しょうゆ・・・・・大さじ1
酒・・・・・・・・大さじ1
砂糖・・・・・・・小さじ1/2
片栗粉・・・・・・大さじ2
塩コショウ・・・・少々
ごま油・・・・・・適宜

作り方

1.調味料★をよく混ぜ合わせておく。
2.冬瓜は皮をむいて種・わたを取り、約3mmの薄切りにする。
3.豚バラ肉・にんじん・ピーマン・チンゲン菜は一口大に切る。しめじはほぐしておく。
4.温めたフライパンで、豚バラ肉を炒めてからしめじも加え、火が通ったら、冬瓜・にんじん・ピーマンを加え、約2分強火で炒める。
5.弱火で、とろみがつくまでじっくり加熱する。塩・コショウで味の調整をし、ごま油の風味をつけて完成

冬瓜のチンジャオロース風

冬瓜のチンジャオロース風

材料 (4人分)

とうがん・・・・・・300g
豚バラ肉・・・・・・100g
ピーマン・・・・・・2個
オイスターソース・・大さじ1.5
塩コショウ・・・・・少々
ごま油・・・・・・・少々

作り方

1.とうがんは皮をむいて種・わたを取り、約5cmの細切りにする。
2.豚バラ肉・ピーマンを細切りにする。
3.強火のフライパンで豚バラ肉を炒めながら塩コショウで下味をつけ、ピーマン・冬瓜の順で炒める。
4.野菜に火が通ったらオイスターソースを加え、仕上げにごま油で風味をつけて完成

冬瓜の煮物☆肉じゃが風☆

冬瓜の煮物☆肉じゃが風☆

材料 (4人分)

とうがん・・・・・・400g
豚バラ肉・・・・・・200g
玉ねぎ(中玉)・・・1/2個
しらたき・・・・・・200g
インゲン・・・・・・6本
水・・・・・・・・・200cc
【A】
和風だしの素・・・・小さじ1
酒・・・・・・・・・大さじ2
みりん・・・・・・・大さじ2
薄口しょうゆ・・・・大さじ2

作り方

1.しらたきは熱湯でさっと茹でてアクを取った後、ザルにあけて水気をとり、食べやすい大きさに切る。
2.冬瓜は皮をむいて種・わたを取り、乱切り(2~3cm)で食べやすい大きさに切る。
3.玉ねぎは約2cm幅のくし形、インゲンは3等分、豚バラ肉は食べやすい大きさに切る。
4.鍋を温めてから豚バラ肉を炒め、火が軽く通ったら玉ねぎを加え、強火でさっと炒める。
5.鍋へ水を加え、冬瓜・しらたき・【A】を入れて沸騰させ(アクが出たらアクとり)、落としフタをして弱火~中火で約15分煮込む。
6.煮込みおわれば落としフタを取り、最後にインゲンを入れ約2分煮込んだら完成
落としフタは、アクとりしてから使用して下さいね。
落としフタ無しの場合は、フタを1/3ほど開けて煮込んでください。
インゲンは彩りで入れてますのでお好みにどうぞ。

とうがん冷製スープ

とうがん冷製スープ

材料 (2人分)

とうがん・・・・・・300g
卵・・・・・・・・・2個
みつば・・・・・・・適量
コンソメ・・・・・・3個
水・・・・・・・・・800cc
塩コショウ・・・・・少々

裏ワザ
 カレー粉を加えるとカレースープの完成!

作り方

1.1/4カット冬瓜は皮をむいて種・わた取り、一口大に切り、下茹で(約5分)しておく。
2.三つ葉は約2cmに切っておく。
3.鍋で水を沸かし、コンソメ・冬瓜を入れて、塩コショウで味を調える。
4.沸いた状態の鍋へ卵を回し入れ、ふわっと仕上げる。
5.三つ葉を入れ粗熱をとった後、冷蔵庫へ入れて冷やして出来上がり
冬瓜を下茹でせず、そのまま調理してもOKですが、下茹ですると冷やした際、クセの無いスープに仕上がります。
卵をふわっと仕上げることがポイント。卵を菜箸を伝わらせながら、細く回し入れ、すぐに火を止めてフタをし、蒸らせると良い感じになりますよ♪
三つ葉は、熱を入れすぎると冷やした際に色があせるので、粗熱で温める程度がおすすめです♪

とうがんのヘルシー鍋

とうがんのヘルシー鍋

材料 (2人分)

とうがんスライス・300g
肉団子・・・・・・適量
しめじ・・・・・・1/2株
まいたけ・・・・・1/3パック
水菜・・・・・・・1束
にんじん・・・・・適量
だし汁・・・・・・400cc
酒・・・・・・・・大さじ1
しょう油・・・・・大さじ1

作り方

1.1/4カット冬瓜の端を切り、2等分にする(硬いのでスベらないよう注意して下さい)。
2.わた・皮を取り除き、ピーラーでスライスする(1/4カットの半分で約12枚スライスできます)。
3.熱湯で冬瓜を1分茹で、ザルにとる。
4.しめじ・まいたけ・はほぐしておき、水菜は食べやすい長さに。人参はお好みの形に切っておく。
5.鍋にだし汁・酒・しょう油を入れ煮汁を作り、沸いたところに具材を入れて、火が通ったら出来上がり
ぽん酢やお好みの味で食べて下さいね♪
スライスするとき少し力がいるので、幅広のピーラーを使用するとスライスしやすいよ。
また、煮込み時間によって、とろっとした食感や、しゃきしゃき感が楽しめますよ!

とうがん☆皮☆のきんぴら

とうがん☆皮☆のきんぴら

材料 (2人分)

冬瓜の皮・・・・1/4カット分
人参・・・・・・50g
唐辛子・・・・・1本
ごま・・・・・・少々
酒・・・・・・・小さじ1
砂糖・・・・・・小さじ1
丸鶏がらスープの素
    ・・・・・・小さじ1
しょうゆ・・・・小さじ1/2
ごま油・・・・・少々
サラダ油・・・・大さじ1

作り方

1.冬瓜の皮を細切りにして食べやすい長さに切る。
2.人参は細切りにし、食べやすい大きさに切る。唐辛子は種を取り除いておく。
3.フライパンにサラダ油と唐辛子を入れ中火で風味を出す。(ピリ辛が好きな方は弱火でじっくり炒める)
4.油が温まったら冬瓜の皮を入れ、中火で3分程炒めた後、人参を加える。
5.人参に火が通ったら、酒・砂糖・丸鶏がらスープの素を入れてよく混ぜる。
6.最後にしょうゆ、ごま、ごま油で風味をつけて完成
冬瓜の皮はやや硬めなので、なるべく細切りにして調理してくださいね!
味にクセが少しあるので、気になる場合は、5分程度水にさらした後、水分をしっかり除去させたり、軽く油通してから調理すると食べやすくなりますよ!

クセになるおいしさ!ビールのつまみに最適ですよ!

冬瓜の生ハム包み

冬瓜の生ハム包み
平成29年度地産地消コンテスト
優秀賞 桑髙宏規さんの作品

材料 (3人分)

冬瓜・・・・・・・・・600g
生ハム・・・・・・・・・60g
バジルの葉・・・・・・・20g
ニンニク・・・・・・・・・6g
オリーブ油・・・・・・・20g
塩・・・・・・・・・・・・適量
水・・・・・・・・ ・・・適量
シーザードレッシング・・・6g

作り方

1.冬瓜をひと口サイズに切って塩ゆでする。串を刺して、やわらかくなったら水で冷ます。
2.フードプロセッサーにバジルの葉とスライスしたニンニク、オリーブ油を入れてペースト状にしてバジルソースを作る。
3.冬瓜ひと口に対して生ハムを1枚丸めるように包む。
4.皿に生ハムで包んだ冬瓜をのせ、半分はバジルソース、残りの半分はシーザードレッシングをかける。
2種類のソースで食べられます

冬瓜のパリパリ揚げ ~トマトソース添え~

冬瓜のパリパリ揚げ ~トマトソース添え~
平成29年度地産地消コンテスト
特別賞 吉澤俊尚さんの作品

材料 (3人分)

冬瓜・・・・・1/8カット(400g)
小麦粉・・・・・・大さじ3(27g)
カダイフ・・・・・・・・・・45g
ブイヨンキューブ・・・・2個(8g)
水・・・・・・・・・・・・500cc
トマトホール缶・・・・・・200g
ニンニク・・・・・・・1/2片(5g)
オリーブ油・・・・大さじ1(14g)
食塩・・・・・・・・・小さじ1.5
黒コショウ・・・・・・小さじ1.5
ローリエ(月桂樹)・・・・・・1枚
タマネギ(中玉)・・1/2個(100g)
トウガラシ(乾燥)・・・・・1/2本
パセリ(乾燥)・・・・・・・・少々
EXバージンオイル・・・小さじ1(4g)

作り方

<冬瓜の下処理>
1.
冬瓜の皮と種をとり、皮の面に少し切れ込みを入れ、食べやすい大きさにカットする。
2.水500ccと砕いたブイヨンキューブ2個を入れ、1.の冬瓜を入れる。(冬瓜が水にしっかりかぶること)
3.火にかけ沸騰したら火を止めて氷水で鍋ごと冷ます。煮汁につけたまま1日おく。

<トマトソース>
1.
ニンニク1/2とタマネギ1/2を細かくみじん切りにする。トウガラシは2~3mmの輪切りにする。
2.ホールトマト缶を出してヘタと種をとり、軽く手でつぶしておく。
3.ニンニクとトウガラシを大さじ1のオリーブ油で弱火で香りが出るまで炒める。(焦がさないように注意する)
4.香りが出たらタマネギを入れ、透きとおるまで炒める。透きとおってきたらホールトマト・ローリエを入れ、コトコトと煮込む。
5.水分がだいぶ飛んできたら、塩・黒コショウで味付けをする。

<冬瓜を揚げる>
1.
冬瓜の水気をペーパータオルでふき取り、ふるった小麦粉を全体にまぶす。カダイフをきれいに巻いていく。
2.巻いたらすぐに約160℃~165℃ぐらいの低温の油でじっくり揚げていく。キツネ色になったら、しっかりと油をきる。

<盛り付け>
1.
しっかりと油をきった冬瓜を盛り、乾燥パセリを全体にちらす。その上にEXバージンオイルを一周させる。
2.トマトソースをディップ皿に盛り、EXバージンオイルを数滴垂らす。トマトソースにつけて食べる。
今までにない冬瓜の食感を楽しめます。 トマトソースをかけるのではなく、食べるときにつけるのでパリパリの食感が損ないません。

とうがんの梅ポン酢がけ

とうがんの梅ポン酢がけ
簡単調理で見た目も爽やか! さっぱり、たっぷり食べられる一品です。

材料 (4人分)

とうがん・・・300g
水菜・・・・・1/3束
玉ねぎ・・・・中1/2
大葉・・・・・適量
かつお節・・・適量

<ソース>
 ポン酢・・・60cc
 練り梅・・・小さじ1(お好みで調整)

作り方

1.冬瓜は皮をむいて種・わたを取り、玉ねぎとともに薄切りにし、約3分水につけておく。
2.水菜は約4cmにざく切り、大葉は細切りにしておく。
3.ポン酢に練り梅を入れてよくかき混ぜ、ソースをつくる。
4.冬瓜、玉ねぎを水からあげ、水分をよくきった後、水菜と軽く混ぜる。
5.お皿に4.を盛りつけ、ソースをかけてから大葉、かつお節をちらす。
水分たっぷりの冬瓜に梅の酸味をからめれば食欲不振も吹き飛ぶ美味しさ。

給食でおでんしゃ

給食でおでんしゃ
H30年度
学校給食アイデア料理コンテスト
【豊橋市長賞】
長濱まみさんの作品

材料 (3人分)

<A>
 はんぺん・・・110g
 ニンジン・・・・60g
 粒コーン・・・・20g
 枝豆・・・・・・15g
 塩・・・・・ひとつまみ
 片栗粉・・・・大さじ2
 溶き卵・・・・1/2個

<B>
 鶏胸ミンチ・・200g
 レンコン・・・・30g
 長イモ・・・・・50g
 大葉・・・・・・・3枚
 タマネギ・・・・70g
 黒ゴマ・・・・小さじ1
 醤油・・・・・小さじ1
 酒・・・・・・小さじ2
 片栗粉・・・・大さじ2
 溶き卵・・・・1/2個

<C>
 トウガン・・・300g
 うずら卵・・・・・6個
 こんにゃく・・125g
 豆ちくわ・・・・・6本
 結こんぶ・・・・・3g
 醤油・・・・・大さじ3
 みりん・・・・大さじ1

だしパック・・・・・1袋
水・・・・・・・600ml

作り方

〔下ごしらえ〕
枝豆を茹でる。茹で上がったら取り出し、そのお湯でうずら卵を茹でる。それぞれ、さや・殻をむいておく。
こんにゃくの両面に浅く格子状に切れ込みを入れ、6等分に切る。塩をふりかけ5分ほど置いたら1分ほど下茹でしておく。
 <A>はんぺん団子
 はんぺんは袋のまま揉み潰しておく。
 ニンジンは5ミリ角ぐらいに切る。
 ボールに<A>の材料を混ぜ合わせ、9個の団子にする。
 <B>鶏肉団子
 レンコン・長イモ・タマネギを5ミリ角ぐらいに切る。
 大葉はみじん切りにする。
 ボールに<B>の材料を混ぜ合わせ、9個の団子にする。

トウガンを3ミリ角ぐらいに切る。

1.鍋に水とだしパック・醤油・みりんを入れ、火にかける。
2.こんにゃく・うずら卵・豆ちくわ・結こんぶを入れる。
3.沸騰したら、結こんぶを取り出し、皿に取っておく。
4.トウガン・<A>はんぺん団子・<B>鶏肉団子を入れ、もう一度沸騰したら、だしパックを取り出し、弱火にして煮込む。
5.20分ぐらい煮込んだら結こんぶを鍋に戻し、さらに5分ほど煮込んで出来上がり。
おでんは冬のイメージだけど、夏のトウガンを入れて夏でもおでんが食べられる。
冬はトウガンを大根にかえても食べられます

とうがんの夏スイーツ

とうがんの夏スイーツ

材料 (4人分)

とうがん・・・・300g
氷砂糖・・・・・・60g
レモン汁
 (ポッカレモンでも可)
     ・・・大さじ1
水・・・・・・・400g
お好みの果物
 (キウイ、巨峰など)
    ・・・好きなだけ

作り方

1.とうがんは厚めに皮をむき、種とワタもしっかり切り落とし、1~2cmの角切りにする(入れる果物の大きさと合わせる)。
2.とうがんと水を鍋に入れ、強火で沸騰させる。沸騰したら火を弱め、10分ほどアクを取りながら加熱する。
3.とうがんが透明になってきたら火を止め、氷砂糖とレモン汁を加え、ざっくりと混ぜる。
4.氷砂糖が溶けたら、砂糖水ごと冷蔵庫に入れて冷やす。
5.しっかり冷たくなったら、お好みの果物(冷やしておく)を加えてできあがり♪
とうがんを、夏にうれしいさっぱりデザートにしてみました。フルーツも一緒にたくさん食べられるので、ほてった身体のクールダウンに最適です!
一晩、冷蔵庫で冷やすと味がなじみ、冷たいシャリシャリ食感が楽しめます。

冬瓜となすのトマトスープカレー

冬瓜となすのトマトスープカレー
令和元年度
学校給食アイデア料理コンテスト
【豊橋農業協同組合長賞】
渡瀬いづみさんの作品

材料 (3人分)

じゃがいも・・1個(120g)
玉ねぎ・・1/2個(120g)
にんじん・・3/4本(70g)
なす・・・・3/4本(70g)
冬瓜 ・・1/10個(240g)
トマト・・・・1個(150g)
トマト缶・・・200g
鶏むね肉・・・173g
コンソメ・・・大さじ2
カレー粉・・・大さじ1
水・・・・・・600ml
うずら卵・・・9個
塩・・・・・・少々

作り方

1.玉ねぎはくし形切り、それ以外の野菜は乱切り。肉は食べやすい大きさに切る。
 (ポイント!冬瓜となすは溶けてしまいやすいため、ある程度大きく切る。)
2.うずら卵を茹で、殻をむく。
3.肉と玉ねぎ、にんじんを炒めて、塩を加える。
4.肉に火が通ったら水とコンソメを入れる。
5.水が沸騰してきたら、トマト、トマト缶、なす、冬瓜を入れてふたを閉め、弱火で約15分煮込む。
6.5にうずら卵を入れ、カレー粉を入れて味を調え、よく煮込んだら完成。
カレースープなので、あっさりしていて夏にはピッタリ!
学校給食ということを考えて、豊橋の野菜がたっぷり入っています!
冬瓜やなすを少し大きめにカットして、歯ごたえのある食感に!