くらしの情報 くらしの情報
女性部の活動
組合員課  TEL. 0532-25-9225

女性部は女性であればどなたでも加入できます。(年会費500円)
ご加入は最寄りの支店でお手続きとなります。


善意貢献活動

新品タオル・綿の布を集めます
 昨年度はタオルの収集活動にご協力ありがとうございました。
今年度も、要望により収集活動として「新品のタオル」と「綿の布(例えば綿のシャツ等)」を収集することになりました。
豊橋市の重度障害施設では毎日の入浴介護に使用するタオルの消耗が激しく、タオルの寄付を求めています。
綿の布は施設で適当な大きさに切り、企業等に卸します。
期間中、随時受付しています。皆さまのご協力をよろしくお願いします。
期間   令和8年2月27日(金)まで
       総務部組合員課 生活指導 必着

親子料理教室

「親子で作ろう 手作りパン」
夏休みの思い出に親子でパンを作りませんか?
開 催 日: 令和7年8月5日(火)
場   所: JA豊橋 研修棟 調理実習室
講   師: JA愛知厚生連 栄養管理士
時   間: 午前10時~午後1時頃
参 加 費: 1100円(1組)
持 ち 物: マスク、エプロン、ハンドタオル、筆記用具
定   員: 小学生の親子12組(24名)
締 切 日: 令和7年7月25日(金)

申込先  総務部組合員課(生活指導) 25-9225

普通救急救命講習

「救急救命講習」とは災害や事故などにおいて、ケガの手当てや心肺蘇生処置の方法を事前に学ぶことができる講習会です。心肺蘇生やAEDの使用方法、異物除去、止血法などを学びます。終了後に救命技能認定証が交付されます。

開催日     令和7年10月22日(水)
場所      JA豊橋 本店 第1~3研修室
時間      午後1:30~午後4:30(3時間程度)
講師      消防署員
参加費     無料
服装      動きやすい服装でお越しください。
持ち物     筆記用具、ハンドタオル、飲み物(水分補給)、マスク(任意)
定員      10~20名
締切日   令和7年9月22日(月)
※定員人数に達した場合、募集を終了させていただきます。
申込先   総務部 組合員課(生活指導) 25-9225