おすすめレシピ おすすめレシピ
野菜から選ぶ

のどの痛みをやわらげる ねぎのスープ

のどの痛みをやわらげる ねぎのスープ

材料

白ねぎ・・・4本
ハチミツ・・大さじ3~4杯
水・・・・・100cc

作り方

ねぎの香りには、のどの粘膜を かるく刺激する成分が含まれます。血行も刺激されるので、熱 がある時にもぴったり。

鍋にねぎのみじん切りとはちみつ、水を入れて弱火でかき混ぜながらドロドロになるまで煮込みます。

一回に小さじ1杯ずつ、1日3~4回飲みます。

のどあめ界の人気者 大根あめ

のどあめ界の人気者 大根あめ

材料

大根・・・・200g
ハチミツ・・1カップ

作り方

大根は洗って皮つきのまま1cm角のさいの目に切り、はちみつを加えて半日ほど漬けます。 大根がしわしわになり、浮いてきたら出来上がり。
はちみつに大根のエキスがたっぷり溶け込んで、とろりとしたはちみつがさらりとした液体状になります。

中の大根を取り出してから、スプーン1杯を1日数回なめます。

睡眠効果のある薬用酒 しそ茶

睡眠効果のある薬用酒 しそ茶

材料

●青じその葉
 (実もあれば一緒に)・・200g
●氷砂糖
  ・・・・・・・・・200~300g
●ホワイトリカー(35度)・1.8L

作り方

薬用酒は素材のもつ有効成分がアルコールによって充分に引き出されているので、身体に早く吸収されます。おちょこに1杯くらいを飲んで、すぐに休みましょう。
青じその葉はよく洗い、水けを拭きます。広口びんに材料を全部入れ、冷暗所で1~2カ月ねかせ、葉を取り出してガーゼやさらしなどの布でこし、他のぴんに移しておきます。

1度作っておくといざという時すぐに飲めるし 何年でも保存がききます。

身体を温め、熱を発散させる くず湯

身体を温め、熱を発散させる くず湯

材料

くず粉・・・・大さじ1~2杯
しょうがの絞り汁
   ・・・・・・小さじ1~2杯
砂糖・・・・・大さじ1~2杯
熱湯・・・・・150~180cc

作り方

大きめの茶碗にくず粉と砂糖、水大さじ1杯を入れてスプーンで混ぜ、沸騰した熱湯を注いで手早くかき混ぜます。
透き通って、とろりと固まってきたら、しようがの絞り汁を加えて出来上がり。

くず粉はマメ科の植物くずの根から採ったでんぷんで、漢方薬の葛根湯の主原料としても有名です。

せきどめには、おろしれんこん汁

材料

れんこん・・・少々
砂糖・・・・・お好みで

作り方

れんこんをすりおろした汁に、砂糖を混ぜて飲んでください。お湯で割って飲めば体も温まり、効果倍増です。